私たちのこだわり
だし茶漬け専用ごはん「おぶ漬け米」
京都で100年近い歴史をもつ老舗の米問屋からだし茶漬けに合う国産米を取り寄せました。
ほどよい硬さで粘り気が少なくさらりとした昔ながらのお米を昆布と共に炊き込んで、「おぶ漬け米」に仕上げました。
自家製だし
鰹と昆布をベースに、具材の味が引き立つようあっさりと仕上げた自家製だし。だし茶漬けによく合う、膨らみのあるまろやかな味わいです。
「おぶや特製 けずり節」
トッピングしてお召し上がりいただくため、薄く大き目に平削りした鰹節・鮪節・さば節を独自の配合でブレンドしました。
3種の削り節が織りなす旨味・香り・コクによる味わいの変化をお楽しみください。
「京だし茶漬け」の召し上がり方
STEP.1 お出汁をかけて
まずは一口。膨らみのあるまろやかな「自家製だし」そのものの美味しさを味わってください。
STEP.2 具材と一緒に
創業 90 余年の魚屋が吟味した具材・自家製だし・「おぶ漬け米」の一体感をお楽しみください。
STEP.3 けずり節をかけて
「おぶや特製 けずり節」を②にトッピングし、さらに濃厚な旨味・香り・コクをご堪能ください。